11月のテーマは鉄道について、今年放送されたドラマを参考に、38年前と今では、鉄道は視覚障害者にとって利用しやすくなったのか、なども話せればと思います。
また、12月7日(土)「障害者週間」市民のつどいについても話します。
今回も会場とオンラインのハイブリッド開催です。初めての方や久々の方、他地域の方もご参加ください。
- 日時
- 11月23日(土)14:00〜17:00
- 場所
- サウスピア 8階 第1集会室 (武蔵浦和コミュニティセンター)
またはオンライン(zoom会議) - 集合
- 13:45にJR武蔵浦和駅 改札口外 有人通路側
※集合場所が不安な方やオンラインでの参加方法については、問い合わせ先に直接お尋ねください。 - お問い合わせ先
- メールでお問い合わせ下さい
12月は、『 令和6年度さいたま市「障害者週間」市民のつどい〜みんなちがってみんないい〜』にブースを出展いたします。お手伝い頂ける方はご連絡ください。なお、通常の定例会は行ないませんのでご注意ください。
弱視者ネットはプラザノース2階、ギャラリー1、入口付近に展示する3団体の一つとなる予定です。
以下はイベント情報です。
- 日時
- 12月7日(土)10:00〜15:00
- 場所
- プラザノース、市民広場、きたまちしましま公園
詳細は、以下のホームぺージをご覧ください。令和6年度さいたま市「障害者週間」市民のつどい〜みんなちがってみんないい〜を開催します!